2020/10 事務局だより
2020年10月29日
事務局です。秋の深まりを感じられるようになりました。
会員の方から昆虫の写真をいただきましたので掲載いたします。
![](https://kmnh-tomonokai.org/wp_tmnk/wp-content/uploads/2020/10/0d6dfd58cf7ea2597c63d00afde7a87d-1.jpg)
ツマグロヒョウモン♀ (撮影、説明 丹 一夫)
台風で塩害を受けたランタナが1か月経ち花も葉も元気に復活した。そんなランタナに集まる蝶を紹介します。 この時期にはツマグロヒョウモンが多い
![](https://kmnh-tomonokai.org/wp_tmnk/wp-content/uploads/2020/10/42e204476420e569a8b6e67e4455c95c.jpg)
イチモンジセセリ
ランタナの中を忙しく飛び回るのはイチモンジセセリ。
![](https://kmnh-tomonokai.org/wp_tmnk/wp-content/uploads/2020/10/2508af203710ac61184a882181b2faa0.jpg)
気温が下がりめっきり虫も少なくなりました。 こんな時期にバッタ類はまだまだ元気なので紹介します
ツチイナゴはこの時期も食欲旺盛でそして越冬に備える。
![](https://kmnh-tomonokai.org/wp_tmnk/wp-content/uploads/2020/10/830899a2dff59b5765a0d730a1daf034-1.jpg)
トノサマバッタには黒色型と緑型があり画像は黒色型です。