202510 事務局だより
2025年10月7日
友の会講座のお知らせです。
「化石のレプリカを作ろう‼」
博物館で展示されている化石標本は必ずしも実物の化石とは限りません。 代わりに実物と見分けがつかないほど精巧に作らたレプリカが使われている場合があります。
今回の友の会講座では、三葉虫のレプリカづくりを体験していただきます。型取りから石膏の流し込み、着色までを行います。レプリカには磁石を埋め込みますので、完成後はマグネットとして利用可能です。
また友の会会員 星木勇作さんによる三葉虫講話もあります。
どうぞふるってご参加ください。
日時・場所:令和7年11月9日(日)13:00〜16:00 博物館3階実習室
募集人数:20名程度(友の会会員に限ります)先着順です。
(ただし受付開始は10月15日(水)からです。それ以前の受付できません。)
参加費:一人当たり500円
申込方法:メールhttps://forms.gle/Lj8X6P3zisDShhyr6

又は往復ハガキ(〒805−0071北九州市八幡東区東田2−4−1自然史友の会)に下記事項を記入し自然史友の会事務局へお申込み下さい。
① 行事名:「化石のレプリカを作ろう」
② 参加者全員の氏名と学年
③ 連絡先:〒・住所・電話番号・メールアドレス
締め切り:令和7年11月4日(火)必着。