両生・爬虫類研究部会 6 8月 2020 202008 事務局だより(モリアオガエル) 事務局です。長かった梅雨が明けた途端猛烈な暑さとなり、コロナ対策のマスクもしなくてはならず、今年は例年以上に暑さが身にしみます。会員の方からカエルの写真をいただきましたので掲載いたします。 モリアオガエル幼体 (説明、撮影 中野 紘一) モリアオガエルは池の周りの木の枝や草などに産卵するカエルとして… 続きを読む
両生・爬虫類研究部会 29 6月 2020 2020/06 事務局だより(シュレーゲルアオガエル) 事務局です。会員の方から子ガエルの写真をいただきましたので掲載いたします。 シュレーゲルアオガエルの子ガエル 2020年5月27日、八幡東区河内の田の水路で小さなオタマジャクシを見つけました。 何ガエルになるか、確かめるために4匹自宅に持ち帰り育てました。 6月19日には手足が出て尾も短くなって、上… 続きを読む
両生・爬虫類研究部会 27 6月 2020 2020/06 事務局だより(ツチアケビ) 事務局です。会員の方から林道で見つけた植物の写真をいただきましたので掲載いたします。 八幡西区の林道で見たことがない植物を見つけました。 何だろうと思って写真を写し、両・爬研究部会の会員にメールで問い合わせたところ、ツチアケビの花だとのことでした。 葉緑素を持たない腐生植物だそうです。ツチアケビの実… 続きを読む