2021/03 事務局だより
2021年3月12日
事務局です。3月になりました。まだまだ大変な日々ですが、会員の皆さまのお写真や記事を募集しております。
会員の方から昆虫のお写真をいただきましたので、掲載いたします。

クロツバメシジミは10月頃が最も多い。 その頃の蛹化場所は食草の近くで固まっている。

クロツバメシジミの脱け殻の写真です。

ゴマダラチョウ 2021 FEB. 25 若松区青葉台
エノキの落ち葉の中を調べるとゴマダラチョウの幼虫が見つかる。 秋に根元の根伝いで降りてくる様で根元の幹近くに多い
(撮影、説明 丹一夫)