202307 事務局だより 事務局だより

202307 事務局だより

事務局です。毎日猛烈な暑さに包まれていて、まだまだ続きそうですが、どうか出来るだけ柔らかな夏になってほしいです。 会員の方から鉱物の写真を送っていただきましたので掲載いたします。 孔雀石(くじゃくせき:Cu2(CO3)(OH)2 )の標本です。針状の結晶が放射状に集合して、緑色の粒々を形成しています…
202307 事務局だより 事務局だより

202307 事務局だより

 事務局です。7月7日の七夕は彦星様と織姫様は再開出来たでしょうか。先日来の豪雨で被害に遭われた方々にお見舞い申し上げます。事務局で今、雨の音を聞きながらこのブログを書いています。 会員の方から植物の写真をいただきましたので掲載いたします。 先日、北九州市内の散歩道でちょっと変わった植物が生えている…
202307 事務局だより 事務局だより

202307 事務局だより

事務局です。連日お天気が大変不安定で、多すぎる雨のニュースなど、とても心配です。 会員の方から昆虫の写真をいただきましたので掲載いたします。 春だけに出てくるツマキチョウが自宅近くの空き地に数年ぶりに現れたので撮影しました。 ツマキチョウ(オス)がアメリカフウロに吸蜜に訪れていた。       カラ…
202306 事務局だより 事務局だより

202306 事務局だより

事務局です。梅雨入りしましたが、6月18日は友の会観察会です。皆様の参加をお待ちしております。ご参加の方は事務局までお知らせ下さい。 会員の方から昆虫の写真をいただきましたので掲載いたします。 ベッコウトンボは春のゴールデンウィーク前後に出てくるトンボです。 福岡県でみられるのは北九州市若松区響灘ビ…
 202305 自然史友の会      コロナ指針  お知らせ

 202305 自然史友の会      コロナ指針 

令和5年5月8日(月)に、新型コロナウイルスの感染症法上の位置付けが、5類に移行しました。移行に伴い、自然史友の会コロナ指針を解除いたします。今後は、自己責任、自己判断となりますが、どうぞよろしくお願いいたします                                            …
【会員の皆さまへ】2022/6 第44回(令和4年度)総会書面議決の結果について お知らせ

【会員の皆さまへ】2022/6 第44回(令和4年度)総会書面議決の結果について

会員の皆さまへ 本年度の自然史友の会総会を、例年通り博物館で実施することが困難な状況にあることを踏まえまして、第44回(令和4年度)総会議案書をホームページにて2022年5月12日(木)まで公開致しました。その結果について下記のとおりご報告いたします。 議題  審議事項1 令和3年度事業報告の件  …
202205 事務局だより 両生・爬虫類研究部会

202205 事務局だより

事務局です。博物館周辺にスペースLABOとアウトレットが完成しました。 ゴールデンウィークは多くの人でした。友の会は総会、研究発表をWEBで、 懇親会は中止となり、会員の皆さまとお会いする機会がなく大変残念です。 チクシブサンショウウオの写真をいただきましたので掲載いたします チクシブチサンショウウ…
わたしたちの自然史 第155号 友の会誌

わたしたちの自然史 第155号

わたしたちの自然史 第155号 2022年3月10日発行 【目次】 第36回研究発表会 発表要旨           事務局・・・1 筑紫野市のアサザ個体群(県の水路)の推移   廣田進一・・・8 カルカロドン・メガロドンCarcharodon     籔本美孝・・・14  megalodon(いの…
わたしたちの自然史 第154号 友の会誌

わたしたちの自然史 第154号

わたしたちの自然史 第154号 2021年11月19日発行 【目次】 ボタ山で採取した植物化石           加島昭二・・・1 古代人も見ていたこの青い海と空        加島昭二・・・3 庭を飛び交う黒いハチ           馬場三男・・・5 千石さんたちを訪ねて、渡嘉敷島へ     …